学校日誌
別海防災減災サミット(野付小学校との協同学習会)
2/27(木)本校で別海防災減災サミットと名付けた野付小学校との協同学習会(共催)を開催しました。今年で2回目の開催です。本校の自主学習サークル別海防災Schoolの1~3年生8名、野付小学校5年生が16名がこれまで学習した防災減災について発表し合い、相互に理解を深めました。別海高校は生態系を活用した防災減災で学習した【エゾシカの現状と有効活用の実践】、野付小学校は野付学で学習している【北方領土】について発表を行いました。その後、地域課題を共有するために、ヒグマとの共生、野生動物からの資源の有効活用を考える、別海町で大地震がおきたらどうするか、別海町の魅力についてグループ協議し話し合いました。また、南知床ヒグマ情報センター理事長の黒さん(黒渕澄夫先生)と別海町防災監三瓶秀憲さんから今後の学習に生かすためのアドバイスを頂きました。(文 多加谷)
リンクリスト
アクセスカウンター
2
5
8
7
4
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
令和6年度生徒募集ポスター
SNS
別海高校の取組
・R6学校評価.pdf
・いじめ防止基本方針 【R5.9.27】.pdf
・保護者向け資料「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」(別海高校).pdf
・【別添資料】(道立学校用)保護者向け資料「警察と連携した『いじめ問題』への対応」.pdf
・いじめの認知 【R7.1月】.pdf
・【別添】相談窓口一覧(中学生・中学部生・高校生・高等部生用).pdf
・ 認定申請用パンフレット リーフレット(就学支援金制度).pdf
・02_入院・自宅療養中等の高校生の学びを支援します!.pdf
・行動計画(グローカル・アグリハイスクール宣言PartⅡ).pdf
・行動計画まとめ(グローカル・アグリハイスクール宣言PartⅡ).pdf