【酪農経営科】収穫感謝祭を実施しました!
1月24日(金)に収穫感謝祭をおこないました。作ること食べることをとおして農産物の利用について考えさせるとともに自然の恵みに感謝し、生命の大切さを目的に実施しました。
農業クラブ執行部からクラブ員に事前アンケートを実施し、今年度は別海高校産の野菜を使ったカレーライスとピザ、特別講師として校長先生特性パエリアに決まりました。
開会式では、執行部である1年松浦さんから収穫感謝祭の意義やいただきます、ごちそうさまの意味などについて説明がありました。
その後、班に分かれてそれぞれ調理をおこないました。慣れない手つきではありましたが、全員で協力し、一生懸命取り組む姿を見ることができました。
会食中には、自分たちで育てた野菜を作った料理は、いつも以上に美味しいという声も聞くことができました。また、専攻科の学生も一緒に食事をすることができ、良い思い出ができました。
気合を入れ、調理したこともあり、想像以上の量を作っていましたが、見事に全部完食!
1年生の松浦さんは「調理ではなく、写真係でしたが、みんなが楽しく料理している姿をたくさん撮ることができて良かった。カレーもピザもパエリアも全部美味しかった。」2年生の青木さんは「今回は校長先生も一緒に実施できてとても良かったし、楽しかったです。農業クラブ会長として、自分らしく企画運営することができたし、無事何もトラブルもなく終わって良かった。」3年生の磯崎さんは「今までより多い品数で調理時間や食べる時間はかかりましたが、3学年合同での最後の行事で楽しい思い出になった。」と話してくれました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
・R6学校評価.pdf
・いじめ防止基本方針 【R5.9.27】.pdf
・保護者向け資料「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」(別海高校).pdf
・【別添資料】(道立学校用)保護者向け資料「警察と連携した『いじめ問題』への対応」.pdf
・いじめの認知 【R7.1月】.pdf
・【別添】相談窓口一覧(中学生・中学部生・高校生・高等部生用).pdf
・ 認定申請用パンフレット リーフレット(就学支援金制度).pdf
・02_入院・自宅療養中等の高校生の学びを支援します!.pdf
・行動計画(グローカル・アグリハイスクール宣言PartⅡ).pdf
・行動計画まとめ(グローカル・アグリハイスクール宣言PartⅡ).pdf