〔専攻科〕視察研修2日目
視察研修2日目は、清水町の①田中牧場②串田牧場③大槻牧場④成松牧場を視察しました。
①田中牧場では、共進会に出品されている牛を見せていただき、体型と乳量などの生産性についてバランスよく改良が行われていることを教えていただきました。また、参加した学生からは「外国人技能実習生やアルバイトが働きやすいような体制がつくられており、職場の働きやすい環境作りがとても参考になりました。」と感想がありました。
②串田牧場では、乳牛のほかに和牛の生産も行っていることを教えていただきました。学生が、経営者としてのゴールはどこですかと質問し、「ゴールはないです。安定したゆとりのある経営を目指して、常に試行錯誤して進んでいきたいと思います。」と、経営者として考えを教えていただきました。
③大槻牧場では、GEAの搾乳ロボットを導入した牛舎を見せていただきました。学生からは、「他社のロボットを見ることができ、とても参考になりました。また経営者として常に挑戦しつづける姿勢にとても感銘を受けました。」と感想がありました。
④成松牧場では、ロボット牛舎と既存のつなぎ牛舎を見せていただきました。育成舎やアブレストパーラーなど自分で製作されたとお話を聞き、学生一同驚いていました。「自分で出来ることは自分でやる」という姿勢に、経営者としての学びを得ることができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
・R6学校評価.pdf
・いじめ防止基本方針 【R5.9.27】.pdf
・保護者向け資料「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」(別海高校).pdf
・【別添資料】(道立学校用)保護者向け資料「警察と連携した『いじめ問題』への対応」.pdf
・いじめの認知 【R7.1月】.pdf
・【別添】相談窓口一覧(中学生・中学部生・高校生・高等部生用).pdf
・ 認定申請用パンフレット リーフレット(就学支援金制度).pdf
・02_入院・自宅療養中等の高校生の学びを支援します!.pdf
・行動計画(グローカル・アグリハイスクール宣言PartⅡ).pdf
・行動計画まとめ(グローカル・アグリハイスクール宣言PartⅡ).pdf