農業クラブは、全国の農業高等学校が加盟している組織で、「三大行事」と呼ばれる事業を中心に活動を展開しています。
【三大行事】
意見発表大会 農業に関する意見を発表しあいます。本校では、全員がクラス発表を行い、校内大会が行われます。
考えをまとめる力、人前で発表する力が養われます。
技術競技大会 農業に関する知識を競います。本校では、「畜産の部」が実施されています。
継続して努力する力が養われます。
実績発表大会 農業に関する研究や交流活動を1年間かけて行い、プレゼンテーションを実施します。本校では、個人
または班ごとに発表を行っています。
継続性やまとめる力、コミュニケーション能力やリーダーシップなど多様な力が身につきます。
【令和5年度農業クラブ執行部】
<会 長> 庄司 敬貴
<副会長> 横山 陽向 <書 記>佐藤 麻由香
<会 計> 中町 周輔 <監 査>磯崎 菜々
農業クラブ執行部日誌
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
・R6学校評価.pdf
・いじめ防止基本方針 【R5.9.27】.pdf
・保護者向け資料「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」(別海高校).pdf
・【別添資料】(道立学校用)保護者向け資料「警察と連携した『いじめ問題』への対応」.pdf
・いじめの認知 【R7.1月】.pdf
・【別添】相談窓口一覧(中学生・中学部生・高校生・高等部生用).pdf
・ 認定申請用パンフレット リーフレット(就学支援金制度).pdf
・02_入院・自宅療養中等の高校生の学びを支援します!.pdf
・行動計画(グローカル・アグリハイスクール宣言PartⅡ).pdf
・行動計画まとめ(グローカル・アグリハイスクール宣言PartⅡ).pdf