令和6年度 高等学校生徒会フォーラム
12月5日(木)~6日(金)、ネイパル厚岸で行われた高等学校生徒会フォーラムに参加しました。別海高校生徒会執行部からは5名が参加しました。釧根地区の各校の生徒会生徒と高等学校の生徒会役員の役割について協議を行ったり、課題解決に向けた「世界銀行ゲーム」などを行ったりして、学校のリーダーとしての資質の向上や生徒会活動の活性化を図りました。
また、各校の生徒会活動の発表を通して、これからの生徒会活動に向けて様々な課題解決方法や新しいアイデアを共有しました。
生徒会長の武藤スミレさん(別海中央中出身)はこのフォーラムを通して、「初めは不安が大きい部分もありましたが、他校の生徒会の方と普段の生徒会での悩みや独自の取り組みについて交流し、お互いに良い刺激を与えることができました。またこの会に一緒に参加したメンバーとの絆を深める事もでき、今後の生徒会活動は更に連携を強め、新しい企画や取り組みに挑戦していきたいです!」と語ってくれました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
・R6学校評価.pdf
・いじめ防止基本方針 【R5.9.27】.pdf
・保護者向け資料「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」(別海高校).pdf
・【別添資料】(道立学校用)保護者向け資料「警察と連携した『いじめ問題』への対応」.pdf
・いじめの認知 【R7.1月】.pdf
・【別添】相談窓口一覧(中学生・中学部生・高校生・高等部生用).pdf
・ 認定申請用パンフレット リーフレット(就学支援金制度).pdf
・02_入院・自宅療養中等の高校生の学びを支援します!.pdf
・行動計画(グローカル・アグリハイスクール宣言PartⅡ).pdf
・行動計画まとめ(グローカル・アグリハイスクール宣言PartⅡ).pdf