学校日誌

2024年7月の記事一覧

動物 第2回WAdoについて

 7/29(月)にのWAdo第2回目を実施しました。今回は別海町水産みどり課のご協力のもと、森林インストラクター森山重治先生(じい)を講師に「植物の同定」について学びました。フィールドは別海町役場前の憩いの森で、参加者は森を楽しみました。植物の分類を判断する、植物の同定の方法はあまり学校では教えない内容なので参加した教員、生徒ともに驚きの連続でした。葉っぱの周囲は丸いのか(全縁)、きざきざ(鋸歯)なのか、複葉はどのようタイプなのか、葉っぱに毛が生えているのか、葉っぱや枝の出方はどうなっているのかなど、植物の同定のためのポイントを丁寧に教えていただきました。大山先生いわく、「今日は入門編。これを機会にもっと森を楽しいんで」とご助言をいただきました。生徒達は「植物の同定するには細かなポイントを組み合わせて判断することがわかった」「森を何気なく歩くのもおもしろいが、その森にある植物を知れればもっとおもしろい」などと話していました。(文 多加谷)