学校日誌
2024年6月の記事一覧
令和6年度第1回WAdoについて
5/28(火)に本年度はじめてのWAdoを実施しました。新メンバーも加わり、3年生7名、2年生3名、1年生1名の計11名で本年度はスタートします。本年度テーマは「自然」で、自然とどう向き合うかを考えながら、生態系を活用した防災減災についてを学習していく予定です。
今回は南知床ヒグマ情報センター理事長黒渕澄夫先生(黒さん)を講師にわな猟について学びました。鳥やうさぎ、そしてエゾシカをターゲットにしたわな猟の設置方法を実演していただきました。生徒は動物の特徴に合わせたわなの違いに驚きながら、わな猟を体験しました。生徒達は「久しぶりに黒さんに会え、また狩猟について学べてうれしい」「エゾシカのわなの迫力がすごくびっくりした」などと話していました。(文 多加谷)
リンクリスト
アクセスカウンター
2
5
9
8
5
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
令和6年度生徒募集ポスター
SNS
別海高校の取組
・R6学校評価.pdf
・いじめ防止基本方針 【R5.9.27】.pdf
・保護者向け資料「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」(別海高校).pdf
・【別添資料】(道立学校用)保護者向け資料「警察と連携した『いじめ問題』への対応」.pdf
・いじめの認知 【R7.1月】.pdf
・【別添】相談窓口一覧(中学生・中学部生・高校生・高等部生用).pdf
・ 認定申請用パンフレット リーフレット(就学支援金制度).pdf
・02_入院・自宅療養中等の高校生の学びを支援します!.pdf
・行動計画(グローカル・アグリハイスクール宣言PartⅡ).pdf
・行動計画まとめ(グローカル・アグリハイスクール宣言PartⅡ).pdf