学校日誌
令和6年度別海町教育委員会文化功労者 表彰式
12月4日(水)に生涯学習センターみなくるで令和6年度別海町教育委員会文化功労者 表彰式が行われました。
本校から尾岱沼下の句カルタ少年団 竜神の紅翼 のメンバーである1-B山本晃聖さん、1-A杉永爽多さん、
1-B鎌田夏帆さん(野付中出身)が表彰されました。
今年の2月に行われた北海道こどもカルタ大会で優勝し、全道でNO1になりました。
教育長から表彰状とトロフィーを受け取り、本人たちにとっても非常によい経験となりました。
文責:東
令和6年度 第3回 PTA会員研修会
11月29日(金)、令和6年度第3回PTA会員研修会が開催されました。今回の研修では、会員同士の親睦を深め、PTA活動をさらに盛り上げることを目指して、楽しい企画が用意されました。参加者はみんな笑顔で、素晴らしい時間を過ごすことができました。
最初に行われたのは「大人の運動会」。モルックという簡単で楽しいゲームが行われ、参加者みんなでワイワイと競い合いながら親睦を深めました!普段の学校生活ではあまり関わることのない保護者との交流が進み、あっという間にみんな仲良しに。初めてのゲームにも関わらず、笑顔が絶えず、楽しい時間が広がりました。
運動会のあとは、みんなが楽しみにしていた「校長カレー」の時間!校長先生が心を込めて作った特製カレーを、みんなでいただきました。香り豊かなスパイスが効いたカレーは絶品で、参加者たちは「美味しい!」と口々に言いながら、笑顔で食事を楽しんでいました。温かいカレーを囲んで、参加者同士の会話もさらに弾み、PTA活動や学校の今後について話す場となり、より深い交流が生まれました。
今回の研修会を通じて、PTA活動がより楽しく、活発になることを感じました。参加者一人ひとりが、地域の子どもたちのためにどんなことができるかを考え、次回の活動に向けた意気込みを新たにした時間でした。
フットサル選手権大会 根室地区予選
12月1日(日)に第36回全道U-17フットサル選手権大会 根室地区予選が行われました。
別海は根室高校と合同チームで出場し中標津高校と戦いました。
結果4-3で勝利し、2月1日から函館市で行われる全道大会に出場してきます。フットサルの全道大会出場は別海高校として初めてのことで選手たちはよく成長してきたと実感できる試合でした。
ここからさらに練習に励み勝利できるようにチーム全員で頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。 文責:東
酪農経営科 委託実習・インターンシップ報告会
11月19日(火)に令和6年度酪農経営科 委託実習・インターンシップ報告会が行われました。
酪農経営科の2・3年生は、9月に行われた委託実習・インターンシップの報告を行い、実習の目標目的・成果・後輩へのアドバイスなどをスライドにまとめ発表しました。
報告を聞いた1年石橋大夢さん(中央中出身)は「委託実習もインターンシップもそれぞれ大変そうだけど、それぞれ面白そうだと思いました。先輩方からのアドバイスにもあった”やりたいことを早めに決める。意味を持って実習に参加する”というのが、一番心に残ったので、来年の委託実習・インターンシップに向けて今から準備したいと思います。」と話してくれました。
報告会には、大変お忙しい中、町内外よりたくさんの方の参観をいただきましたことを感謝申し上げます。
今後とも、酪農経営科の行事をよろしくお願いいたします。
男子バレーボール部「第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会北海道代表決定戦」結果報告
11月11日、12日に札幌市で行われた第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会北海道代表決定戦に参加してきました。1回戦は根室高校との合同チームで江別高校との試合に臨みました。
結果は、1セット目6-25、2セット目6-25で1回戦敗退となりました。合同チームということで数少ない練習の成果を少しでも見せることができた1戦になりました。会場に足を運んでくださった保護者等の方々、OB、関係者の方々、たくさんのご声援ありがとうございました。
試合を振り返って合同チームの主将の大沼滉輝君(上西春別中学校出身)は「3年生の最後の春高全道までバレーボールをできたことに感謝しています。根室高校の生徒にも、自分についてきてくれた別海の後輩たちにも、監督の先生方、親、ここまでバレーボール部の伝統をつないできてくれた先輩方にも感謝しかないです。本当にありがとうございました。楽しかったです。」と語ってくれました。
別海高校男子バレーボール部はこの大会をもって単独チームとなりますが、これからも大会に向けて練習を頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |